四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
和太鼓ショー
前回の記事、世田薬師の「世田荒神大祭」で行われた 「和太鼓雷人」さんの和太鼓ショーです。
(「和太鼓雷人」さんのサイトは、→ 「こちら」 です。)
①

②

いつも見ていただいて、ありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
ぜひ応援の一票をよろしくお願いします。
③

(2012/2/19 愛媛県西条市「世田薬師」で。)
・まだ、あります。↓続きからご覧くださいね。
(「和太鼓雷人」さんのサイトは、→ 「こちら」 です。)
①

②

いつも見ていただいて、ありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚



ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
ぜひ応援の一票をよろしくお願いします。
③

(2012/2/19 愛媛県西条市「世田薬師」で。)
・まだ、あります。↓続きからご覧くださいね。
コメント
§
こんばんは。
世田薬師の大護摩、迫力がありますね。
和太鼓も素敵です♪
中学生の頃、吹奏学部で、はじめは打楽器をしていました。
でも実は、ちょっとリズム音痴です (笑)。
世田薬師の大護摩、迫力がありますね。
和太鼓も素敵です♪
中学生の頃、吹奏学部で、はじめは打楽器をしていました。
でも実は、ちょっとリズム音痴です (笑)。
§ 静さんへ
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
いつも、コメントありがとうございます。
世田薬師の護摩供養、何回か行ったことあるのですが
ほんとに迫力ありました。
和尚さんの読経は、なんとなく癒されましたよ。(笑)
太鼓ショーもかっこよかったです。
静さん、打楽器をされたことあるんですね~。
家の娘も、中学生の時吹奏楽部で打楽器してました。
いつも、コメントありがとうございます。
世田薬師の護摩供養、何回か行ったことあるのですが
ほんとに迫力ありました。
和尚さんの読経は、なんとなく癒されましたよ。(笑)
太鼓ショーもかっこよかったです。
静さん、打楽器をされたことあるんですね~。
家の娘も、中学生の時吹奏楽部で打楽器してました。
コメントの投稿