四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
- 2021 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
紫陽花~皿が嶺~
コメント
§
こんにちは。
毎日、暑いですよね…。
風穴あたりは涼しいでしょうね~。
風穴の紫陽花も今年は見ることができないようです。
③ は、ギンバイソウです。
この季節、登山道にたくさん咲いています!
シモツケ、綺麗に咲いていますね。
オカトラノオも可愛いです~♪
アガパンサスがたくさん咲いていますね。
毎日、暑いですよね…。
風穴あたりは涼しいでしょうね~。
風穴の紫陽花も今年は見ることができないようです。
③ は、ギンバイソウです。
この季節、登山道にたくさん咲いています!
シモツケ、綺麗に咲いていますね。
オカトラノオも可愛いです~♪
アガパンサスがたくさん咲いていますね。
§ 静さんへ
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
いつも、コメントありがとうございます。
風穴もアジサイがたくさんあって、見ごろになると綺麗ですよね。
③、そうそうギンバイソウですね。
いつも、教えていただいてありがとうございます。
シモツケ、駐車場のトイレがあるところにたくさん咲いていました。
オカトラノオやアガパンサスは、風穴へ行く途中に咲いていました。
オカトラノオも名前は最近知ったのですが、
白い小さな花がかわいいですよね。
いつも、コメントありがとうございます。
風穴もアジサイがたくさんあって、見ごろになると綺麗ですよね。
③、そうそうギンバイソウですね。
いつも、教えていただいてありがとうございます。
シモツケ、駐車場のトイレがあるところにたくさん咲いていました。
オカトラノオやアガパンサスは、風穴へ行く途中に咲いていました。
オカトラノオも名前は最近知ったのですが、
白い小さな花がかわいいですよね。
コメントの投稿