四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
- 2021 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
夾竹桃
前回と同じ場所です。

いつも見ていただいて、ありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。


(2012/8/4 愛媛県西条市「休暇村瀬戸内東予」で。)
<キョウチクトウ(夾竹桃)>
・キョウチクトウ科 落葉小高木
・原産地 インド
・ 高さ 3~4メートル前後
・花期 6~9月
・花色 白、紅色
・8月9日の誕生花。
・青酸カリよりも強いとされる有毒成分「オレアンドリン」を含む。
・原爆投下後の広島市でいち早く開花し、
復興のシンボルとして親しまれたことから、
昭和48年に広島市の花に制定。
・花言葉は、「危険な愛」「用心」「油断大敵」「危険」
(以上、「花言葉事典」より抜粋。)

いつも見ていただいて、ありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚


ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。


(2012/8/4 愛媛県西条市「休暇村瀬戸内東予」で。)
<キョウチクトウ(夾竹桃)>
・キョウチクトウ科 落葉小高木
・原産地 インド
・ 高さ 3~4メートル前後
・花期 6~9月
・花色 白、紅色
・8月9日の誕生花。
・青酸カリよりも強いとされる有毒成分「オレアンドリン」を含む。
・原爆投下後の広島市でいち早く開花し、
復興のシンボルとして親しまれたことから、
昭和48年に広島市の花に制定。
・花言葉は、「危険な愛」「用心」「油断大敵」「危険」
(以上、「花言葉事典」より抜粋。)
コメント
§
こんにちは。
夾竹桃はあちこちで咲いているのを見ますね。
色も白やもう少し濃い紅のような色もありますが、ピンクも可愛いですね♪
夏の花ですね。
でも、夾竹桃を見ると、母が空襲を思い出す…と言っていたのを思い浮かべてしまいます。
夾竹桃はあちこちで咲いているのを見ますね。
色も白やもう少し濃い紅のような色もありますが、ピンクも可愛いですね♪
夏の花ですね。
でも、夾竹桃を見ると、母が空襲を思い出す…と言っていたのを思い浮かべてしまいます。
§ 静さんへ
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
いつも、コメントありがとうございます。
夾竹桃、ほんとに今よく見かけますね。
白やピンクもきれいですが、
もっと薄いピンクも近所に咲いていて、それも綺麗です。
この花は、ほんとに空襲のイメージがありますよね。
それでも、負けずに咲いたという強いイメージもあります。
いつも、コメントありがとうございます。
夾竹桃、ほんとに今よく見かけますね。
白やピンクもきれいですが、
もっと薄いピンクも近所に咲いていて、それも綺麗です。
この花は、ほんとに空襲のイメージがありますよね。
それでも、負けずに咲いたという強いイメージもあります。
コメントの投稿