四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
法皇湖(富郷ダム)
コメント
§
こんばんは。
法皇湖は行ったことがありますが、てらの湖畔広場は知りませんでした。
法皇湖も水量は多いようですね!
てらの湖畔広場には、茅葺きの保存民家があるのですね。
法皇湖は行ったことがありますが、てらの湖畔広場は知りませんでした。
法皇湖も水量は多いようですね!
てらの湖畔広場には、茅葺きの保存民家があるのですね。
§ 静さんへ
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
いつも、コメントありがとうございます。
てらの湖畔広場は、富郷ダムから別子山方向へ少し行ったところにあります。
細川家保存民家や神社、レストランもあります。
今年は、雨が多かったのでここも水量多いですね。
雨といえば、今日は午後からものすごい雷雨でした。
家のすぐ前も見えないくらいのまさにゲリラ豪雨で、怖かったです。
近くで雷が落ちたようで、
夕方にかけて、3時間くらいも停電になって大変でした。
松山はどうでしたか?大丈夫でしたか?
いつも、コメントありがとうございます。
てらの湖畔広場は、富郷ダムから別子山方向へ少し行ったところにあります。
細川家保存民家や神社、レストランもあります。
今年は、雨が多かったのでここも水量多いですね。
雨といえば、今日は午後からものすごい雷雨でした。
家のすぐ前も見えないくらいのまさにゲリラ豪雨で、怖かったです。
近くで雷が落ちたようで、
夕方にかけて、3時間くらいも停電になって大変でした。
松山はどうでしたか?大丈夫でしたか?
コメントの投稿