四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
- 2021 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
合歓の木
コメント
§
こんにちは。
山のほうの道路を走っていると、ネムノキをあちこちで見かけますね。
見るだけで今年は写真に撮ってはないのですが…。
ネムノキのお花は可愛いですね♪
綺麗に撮られていますね~。
そうそう、昨日、皿ヶ嶺へ行きましたが、水の元の 「そうめん流し」、もう始めていましたよ。
帰りに食べて帰りました。
平日なのに多勢、来ていて、ちょっと驚きました!
山のほうの道路を走っていると、ネムノキをあちこちで見かけますね。
見るだけで今年は写真に撮ってはないのですが…。
ネムノキのお花は可愛いですね♪
綺麗に撮られていますね~。
そうそう、昨日、皿ヶ嶺へ行きましたが、水の元の 「そうめん流し」、もう始めていましたよ。
帰りに食べて帰りました。
平日なのに多勢、来ていて、ちょっと驚きました!
§ 静さんへ
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
コメント、ありがとうございます。
山の方へ行くと、今の時期合歓の木よく見かけますよね。
ピンクの小さなんブラシみたいで、かわいいですね。
ほめていただいて、嬉しいです。
6月の終わりごろ、ヒマラヤケシ見に行ったときは
まだそうめん流ししてませんでしたが、
もう、今はしていましたか。
この2~3年は、みなさんよくご存じのようで、
平日でも、お客さん多いですよね。
梅雨明けて暑くなったので、
私も行けたら、涼みがてら行ってみたいです♪
コメント、ありがとうございます。
山の方へ行くと、今の時期合歓の木よく見かけますよね。
ピンクの小さなんブラシみたいで、かわいいですね。
ほめていただいて、嬉しいです。
6月の終わりごろ、ヒマラヤケシ見に行ったときは
まだそうめん流ししてませんでしたが、
もう、今はしていましたか。
この2~3年は、みなさんよくご存じのようで、
平日でも、お客さん多いですよね。
梅雨明けて暑くなったので、
私も行けたら、涼みがてら行ってみたいです♪
コメントの投稿