四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
夾竹桃
旬の花シリーズです。

いつも見ていただいて、ありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。

(2013/7/28 愛媛県西条市「休暇村瀬戸内東予」で。)
<夾竹桃>
・夾竹桃科キョウチクトウ属。
・開花時期は、6月中旬~10月中旬頃。
・名前は、葉が竹の葉のように細く(狭く)、
花が桃の花に似ているところから。
・ピンク色が鮮やか。白もある。
もっとも多いのは、ピンク色で八重のもの。
・インド原産。
・見た目はきれいだけど、有毒植物。
・大気汚染に強いので、道路沿いの並木や公園樹としてよく植えられる。
・「夾竹桃」は原爆で被災した広島市で、原爆により70年間草木も生えないと
言われた焦土にいち早く咲いた花で、広島市の花にもなっています。
(・次回は、鷺草の予定です。)

いつも見ていただいて、ありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚


ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。

(2013/7/28 愛媛県西条市「休暇村瀬戸内東予」で。)
<夾竹桃>
・夾竹桃科キョウチクトウ属。
・開花時期は、6月中旬~10月中旬頃。
・名前は、葉が竹の葉のように細く(狭く)、
花が桃の花に似ているところから。
・ピンク色が鮮やか。白もある。
もっとも多いのは、ピンク色で八重のもの。
・インド原産。
・見た目はきれいだけど、有毒植物。
・大気汚染に強いので、道路沿いの並木や公園樹としてよく植えられる。
・「夾竹桃」は原爆で被災した広島市で、原爆により70年間草木も生えないと
言われた焦土にいち早く咲いた花で、広島市の花にもなっています。
(・次回は、鷺草の予定です。)
コメント
§
こんにちは。
キョウチクトウはあちこちで咲いていますね♪
可愛いお花ですが、有毒だったんですね!
キョウチクトウはあちこちで咲いていますね♪
可愛いお花ですが、有毒だったんですね!
§ 静さんへ
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
コメント、ありがとうございます。
キョウチクトウ、今の時期よく見かけますね。
ヒマワリと同じで、暑いときでも元気に咲いて
強い花というイメージですが、
私も、有毒というのは知りませんでした。
コメント、ありがとうございます。
キョウチクトウ、今の時期よく見かけますね。
ヒマワリと同じで、暑いときでも元気に咲いて
強い花というイメージですが、
私も、有毒というのは知りませんでした。
§
今晩は。
夾竹桃は有毒。全く知りませんでした。大気汚染にも強い。植物の生命力に感嘆。
夾竹桃は有毒。全く知りませんでした。大気汚染にも強い。植物の生命力に感嘆。
§
(*・д・)ノ*:゚★おはようございます☆・゚:*:゚
13日から15日まで忙しく
駆け足訪問させて下さいね。
応援ポチッ☆彡
彦星
13日から15日まで忙しく
駆け足訪問させて下さいね。
応援ポチッ☆彡
彦星
§ 安底羅さんへ
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
キョウチクトウは可愛い花ですが、
有毒なんですね。私も知りませんでした。
大気汚染にも強くて暑い夏でも元気に咲いているので、
こちらも元気になります♪
§ 彦星さんへ
こんにちは~。
コメント&応援、ありがとうございます。
お盆ですね~。
お孫さんが来られるんでしょうか・・・。
大きくなられたんでしょうね。
お忙しいの中、ご訪問いただいてありがとうございます♪
コメントの投稿