四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
- 2021 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
箱根ウツギ
コメント
§ ハコネウツギ
こんにちは。
ハコネウツギは色を変えていくので、いろいろな色がさいているようで、見ていて楽しいですね。
皿ヶ嶺の風穴近くにも木がありますが、どうも自生の植物を中心に撮っていますので、なんどか皿ヶ嶺に行っても、たぶん一度しか撮らなかったと思います (笑)。
ツツジも華やかですね~。
ハコネウツギは色を変えていくので、いろいろな色がさいているようで、見ていて楽しいですね。
皿ヶ嶺の風穴近くにも木がありますが、どうも自生の植物を中心に撮っていますので、なんどか皿ヶ嶺に行っても、たぶん一度しか撮らなかったと思います (笑)。
ツツジも華やかですね~。
§ 静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
この日、紫陽花を見に行ったのですが
やっぱり山の中は、まだ紫陽花ははやくて
平地ではもう終わりかけていたハコネウツギが咲いていました。(笑)
このお花は、途中で色が変わりますが、1度に色々な色で楽しいですよね。
そういえば、私も少し前にヒマラヤケシ見に行った時に、
風穴の近くの道沿いにハコネウツギみました。
コメント、ありがとうございます。
この日、紫陽花を見に行ったのですが
やっぱり山の中は、まだ紫陽花ははやくて
平地ではもう終わりかけていたハコネウツギが咲いていました。(笑)
このお花は、途中で色が変わりますが、1度に色々な色で楽しいですよね。
そういえば、私も少し前にヒマラヤケシ見に行った時に、
風穴の近くの道沿いにハコネウツギみました。
コメントの投稿