四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
- 2021 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
新緑の森林公園とヒマラヤの青いケシ
更新が、1ヶ月近く遅れてしまっています。m(_ _)m
6月20日、東温市の上林森林公園です。
風穴といわれる岩穴があって、1年を通して冷気が吹き出しているので、
夏には、外気との気温差で霧が発生して天然のクーラーのようです。
この岩穴にヒマラヤケシがこの時期見れますが、
この日、少し早いかなと思いましたが、もう咲いていましたよ。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

②

③

④この柵の中に、ヒマラヤケシが咲いています。

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
⑤

⑥

(2014/6/20 愛媛県東温市で。)
6月20日、東温市の上林森林公園です。
風穴といわれる岩穴があって、1年を通して冷気が吹き出しているので、
夏には、外気との気温差で霧が発生して天然のクーラーのようです。
この岩穴にヒマラヤケシがこの時期見れますが、
この日、少し早いかなと思いましたが、もう咲いていましたよ。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

②

③

④この柵の中に、ヒマラヤケシが咲いています。

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚


ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
⑤

⑥

(2014/6/20 愛媛県東温市で。)
コメント
§ こんばんは。
暑い中、風穴のお写真は涼しげでいいですね~。
ヒマラヤの青いケシも素敵です♪
私は6月24日に皿ヶ嶺に行っています。
私なんか、ふた月遅れの写真をUPしています。
つくばへ行っていた間は写真を撮りませんでしたが、それでも8月になっても6月初めの写真です… (苦笑)。
ヒマラヤの青いケシも素敵です♪
私は6月24日に皿ヶ嶺に行っています。
私なんか、ふた月遅れの写真をUPしています。
つくばへ行っていた間は写真を撮りませんでしたが、それでも8月になっても6月初めの写真です… (苦笑)。
§ 静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
> 暑い中、風穴のお写真は涼しげでいいですね~。
ほんとに、ここは夏はいいですよね。
> ヒマラヤの青いケシも素敵です♪
まだ早いかと思ったのですが
咲いていて見れて良かったです。
実は、今日も風穴まで涼みがてら行ってきました。
お目当ては、流しそうめんでしたが。(笑)
静さんのブログでは、いつも珍しい山野草とか私なんかがなかなか行けない
風景とか見せていただいてます。
更新は、無理せずマイペースで行きましょうね♪
コメント、ありがとうございます。
> 暑い中、風穴のお写真は涼しげでいいですね~。
ほんとに、ここは夏はいいですよね。
> ヒマラヤの青いケシも素敵です♪
まだ早いかと思ったのですが
咲いていて見れて良かったです。
実は、今日も風穴まで涼みがてら行ってきました。
お目当ては、流しそうめんでしたが。(笑)
静さんのブログでは、いつも珍しい山野草とか私なんかがなかなか行けない
風景とか見せていただいてます。
更新は、無理せずマイペースで行きましょうね♪
コメントの投稿