四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
- 2021 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
しぐれ桜~満願寺~
コメント
§ こんにちは。
満願寺のしぐれ桜も4日にはほとんど落ちていました。
ソメイヨシノとしだれ桜は見頃でしたが…。
白いほうのしぐれ桜は子のほうだと思いますが、この色は松山の大宝寺のうば桜に似ていますね。
綺麗ですね♪
咲き始めのソメイヨシノも可愛いです~。
梅も桜も咲き始めが可愛くて好きですので、うば桜も薄墨桜も咲き始めと見頃を見ました。
木瓜の朱色も綺麗ですね。
ソメイヨシノとしだれ桜は見頃でしたが…。
白いほうのしぐれ桜は子のほうだと思いますが、この色は松山の大宝寺のうば桜に似ていますね。
綺麗ですね♪
咲き始めのソメイヨシノも可愛いです~。
梅も桜も咲き始めが可愛くて好きですので、うば桜も薄墨桜も咲き始めと見頃を見ました。
木瓜の朱色も綺麗ですね。
§ 静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
お天気が良ければ、もう少し咲いていたのでしょうが
4月に入ってお天気もよくない日が続いたので
散るのも早かったのかもしれませんね。
石段の下の方のしぐれ桜は、色が白いですよね。
大宝寺のうば桜は有名ですよね。
私は、見に行ったことがないので、いつか見に行きたいです。
コメント、ありがとうございます。
お天気が良ければ、もう少し咲いていたのでしょうが
4月に入ってお天気もよくない日が続いたので
散るのも早かったのかもしれませんね。
石段の下の方のしぐれ桜は、色が白いですよね。
大宝寺のうば桜は有名ですよね。
私は、見に行ったことがないので、いつか見に行きたいです。
コメントの投稿