四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
土佐和紙工芸村
今日から7月。
今年も半年終わりましたね。
年をとるごとに、早く感じるようになりました。(笑)
1年の折り返し地点、今年もあと半分、皆さん頑張りましょうね♪
仁淀川沿いにある、道の駅「土佐和紙工芸村」です。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

②

③

④

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
↓入り口から入ったところには、季節の花をたくさん飾っていました。
⑤

⑥

⑦

⑧

(2015/6/21 高知県吾川郡いの町「道の駅・土佐和紙工芸村」で。)
今年も半年終わりましたね。
年をとるごとに、早く感じるようになりました。(笑)
1年の折り返し地点、今年もあと半分、皆さん頑張りましょうね♪
仁淀川沿いにある、道の駅「土佐和紙工芸村」です。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

②

③

④

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚


ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
↓入り口から入ったところには、季節の花をたくさん飾っていました。
⑤

⑥

⑦

⑧

(2015/6/21 高知県吾川郡いの町「道の駅・土佐和紙工芸村」で。)
コメント
§ こんにちは。
早いですね。
もう1年の半分が終わったのですね…。
土佐和紙工芸村は行ったことがないのですが、静かな雰囲気ですね。
お花を綺麗に活けていますね。
もう1年の半分が終わったのですね…。
土佐和紙工芸村は行ったことがないのですが、静かな雰囲気ですね。
お花を綺麗に活けていますね。
§ 静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
ほんとに日がたつのは早いですね。
もう半年終わってしまいました。
ここは2回目くらいですが
宿泊施設やレストラン、体験コーナーとかもあって
道の駅のような感じがしません。
入り口のところにも、たくさん花が活けてありました。
コメント、ありがとうございます。
ほんとに日がたつのは早いですね。
もう半年終わってしまいました。
ここは2回目くらいですが
宿泊施設やレストラン、体験コーナーとかもあって
道の駅のような感じがしません。
入り口のところにも、たくさん花が活けてありました。
コメントの投稿