四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
はた舎
土佐和紙工芸村では、紙すきや機織りの体験もできるそうです。
ここはその機織り体験ができるはた舎です。
この機織り機は、撮影できますとのことで写させてもらってきました。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

②

③

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
↓ここからは、はた舎のところに咲いていた花です。
④

↑↓ホタルブクロ
⑤

⑥キキョウ

⑦トキワツユクサ

⑧八重のドクダミ

(2015/6/21 高知県吾川郡いの町「土佐和紙工芸村」で。)
ここはその機織り体験ができるはた舎です。
この機織り機は、撮影できますとのことで写させてもらってきました。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

②

③

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚


ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
↓ここからは、はた舎のところに咲いていた花です。
④

↑↓ホタルブクロ
⑤

⑥キキョウ

⑦トキワツユクサ

⑧八重のドクダミ

(2015/6/21 高知県吾川郡いの町「土佐和紙工芸村」で。)
コメント
§ こんにちは。
布の機織りですか?
西予市の野村シルク博物館で機織り体験をしたことがあります。
ホタルブクロやキキョウ、トキワツユクサ、八重のドクダミ、綺麗に咲いていますね♪
西予市の野村シルク博物館で機織り体験をしたことがあります。
ホタルブクロやキキョウ、トキワツユクサ、八重のドクダミ、綺麗に咲いていますね♪
§ 静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
はい、布織のようでした。
野村町にシルク博物館があるのですね。
キキョウは少し離れたところでしたが
ほかの花は、はた舎へ行く石段のところに咲いていました。
八重のドクダミ・・・・。
惣河内神社のは、静さんのブログで見せていただいてましたが
実際に見たのは初めてです。
コメント、ありがとうございます。
はい、布織のようでした。
野村町にシルク博物館があるのですね。
キキョウは少し離れたところでしたが
ほかの花は、はた舎へ行く石段のところに咲いていました。
八重のドクダミ・・・・。
惣河内神社のは、静さんのブログで見せていただいてましたが
実際に見たのは初めてです。
コメントの投稿