四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
黒瀬湖(黒瀬ダム)
前回の記事、
合歓の木の咲いていた場所から、さらに帰り道の途中にあります。
西条市の水ガメ、黒瀬ダム(湖)です。
<黒瀬ダム>
・加茂川をせき止めた多目的ダム。
・ダム湖は「黒瀬湖」という愛称で呼ばれていて、
周りには一号公園、二号公園があり自然美あふれる景色です。
・湖の周囲に沿って桜の木が植えられていて、
春には新緑と桜の花が湖面に映り一幅の絵のようです。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
②

③

④

(2015/6/21 愛媛県西条市「黒瀬湖(ダム)」で。)
合歓の木の咲いていた場所から、さらに帰り道の途中にあります。
西条市の水ガメ、黒瀬ダム(湖)です。
<黒瀬ダム>
・加茂川をせき止めた多目的ダム。
・ダム湖は「黒瀬湖」という愛称で呼ばれていて、
周りには一号公園、二号公園があり自然美あふれる景色です。
・湖の周囲に沿って桜の木が植えられていて、
春には新緑と桜の花が湖面に映り一幅の絵のようです。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚


ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
②

③

④

(2015/6/21 愛媛県西条市「黒瀬湖(ダム)」で。)
コメント
§ こんにちは。
黒瀬ダム湖、空や雲を映して、静かな佇まいですね。
§ 静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
普段は、車も少ないのでこの辺りは
比較的静かな感じですね。
この時は薄曇りだったと思うので
晴れていたら、もっと景色がよかったのですが。(笑)
コメント、ありがとうございます。
普段は、車も少ないのでこの辺りは
比較的静かな感じですね。
この時は薄曇りだったと思うので
晴れていたら、もっと景色がよかったのですが。(笑)
コメントの投稿