fc2ブログ

実りの夏

8月8日、
西条市の田園地帯です。
4月に田植えをしていた早期米。
黄金色に実ってきて、稲刈りも近いことがうかがえます。
例年だと8月に入ると稲刈りをしているところも見かけますが
今年は梅雨時とか、台風の影響で雨や
曇りの日が多かったせいか実るのが遅れているようです。


88DSCF7423.jpg


88DSCF7430.jpg


88DSCF7429.jpg




いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
  にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ   
ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。


88DSCF7427.jpg


88DSCF7417.jpg

↓おまけの1枚。
 ピース・又吉さんの「火花」。
 とても読書好きだという又吉さん。
 お笑い芸人のイメージから想像できなかったのですが
 話題になり始めてから、気になっていた本です。
 が・・・、芥川賞受賞後はどこの本屋さんも売り切れ。
 やっと買うことができました。これからゆっくり読みます。
 ムフッ♪楽しみ・・・♪

DSCF7415.jpg

<一言メモ>
・ネタ切れになってきましたが、毎日暑くて買い物とかには出かけますが
 カメラを持って出かける気力もありません(笑)
 お盆休みになることもあって、実家へ帰省することになり
 1週間ほど更新をお休みしようと思います。
・ネットは見れるので、皆様のところへはご訪問させていただければと思います。
 よろしくお願いいたします。
・皆様も、夏バテ熱中症には、くれぐれもお気を付けくださいね。

コメント

§

こんにちは。

実りの秋ですね!
なんだか早い気がしますが、今年は遅れているのですね。

お盆休み、楽しく過ごされてください。

§ 静さんへ。

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

この辺りは、早期米を植えているので、
8月に入ると、もう稲穂が垂れていることも多いので
実りの夏と書いてみました。(笑)

6月ごろに田植えをしたのは10月~11月ごろ稲刈りのようですが
早期米は、お盆前後に稲刈りをしているのを見ます。

> お盆休み、楽しく過ごされてください。
ありがとうございます。
今治の実家へ行くだけですが、
お墓参りもかねて行ってきます。

§

こんばんは。 穏やかな風景ですね。稲は一年中、水田で育つのかと思っていましたら、中干とか間断だん水、とかで、水を抜かれて逞しくなるように試練を受けるそうですね。
 世の中は厳しいです。

§ Minoruさんへ

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

> 稲は一年中、水田で育つのかと思っていましたら、中干とか間断だん水、とかで、水を抜かれて逞しくなるように試練を受けるそうですね。

こちらでも、お米は水田に田植えをして育ちますが、
そうなのですね。知りませんた。
一つ勉強になりました♪

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ
記事は、予約投稿になっています。 いただいたコメントへのお返事が、 新記事と前後することがありますが、 ご了承ください。
旬の花時計
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
リンク
<別館の↓3列目からは、ブログ、HP共にそれぞれ新着順>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

hitoko

Author:hitoko
愛媛県(東予地方在住)
9月27日生(てんびん座) 
A型

月別アーカイブ
ブログランキング
 
ブログ内検索
FC2カウンター