四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
パンパスグラス
日にちが前後するのですが、
9月4日、撮影です。
<パンパスグラス>
・イネ科、シロガネヨシ属
・南アメリカ地方原産。(ブラジル、アルゼンチン、チリ)
・うす茶色で羽毛状の穂が美しい。秋が見頃。
・薄(すすき)の大型。
・「パンパ」はアルゼンチン近辺の草原地域の名前。
・「パンパ地方に生えている、グラス(芝)」が名前の由来。
・別名「銀葦(しろがねよし)」
(以上、「季節の花300」より抜粋)

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。


(2015/9/4 愛媛県東温市「花き研究指導室」で。)
9月4日、撮影です。
<パンパスグラス>
・イネ科、シロガネヨシ属
・南アメリカ地方原産。(ブラジル、アルゼンチン、チリ)
・うす茶色で羽毛状の穂が美しい。秋が見頃。
・薄(すすき)の大型。
・「パンパ」はアルゼンチン近辺の草原地域の名前。
・「パンパ地方に生えている、グラス(芝)」が名前の由来。
・別名「銀葦(しろがねよし)」
(以上、「季節の花300」より抜粋)

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚


ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。


(2015/9/4 愛媛県東温市「花き研究指導室」で。)
コメント
§ おはようございます。
パンパスグラスは大きくて目立っていますよね。
昨日、空港へ迎えにいく前に時間があったので、窪野町北谷の彼岸花を見ました。
まだ蕾のところもありましたが、ほぼ見頃になっていました。
昨日、空港へ迎えにいく前に時間があったので、窪野町北谷の彼岸花を見ました。
まだ蕾のところもありましたが、ほぼ見頃になっていました。
§ 静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
パンパスグラス、大きくて目立ちますね。
どうも、宝塚の羽を思い出します。(笑)
あ、窪野町のヒガンバナ、
私も今日見に行ってきました。
見頃になってましたね。
お天気も良かったし、大勢見に来ていましたよ。
コメント、ありがとうございます。
パンパスグラス、大きくて目立ちますね。
どうも、宝塚の羽を思い出します。(笑)
あ、窪野町のヒガンバナ、
私も今日見に行ってきました。
見頃になってましたね。
お天気も良かったし、大勢見に来ていましたよ。
コメントの投稿