fc2ブログ

塩塚高原

9月11日、初秋の高原です。
お目当ては、すすきでしたが、
まだ、早い時期の若いすすきさんが多かったです。
1面白くなるのは、9月下旬から
10月に入ってからだろうということでした。

<塩塚高原>
・徳島県と愛媛県の県境に位置する、塩塚峰に広がる高原。
・塩塚山の頂上まではハイキング感覚で
 気軽に登ることができ、標高1000mを超える山頂で
 絶景を見ながらのんびりと過ごすことができる。
・また、東西に広がる約100ヘクタールの広々とした
 高原にはキャンプ場やコテージなどが整備されており、
 大自然の中でアウトドアを思う存分満喫できる。
・新緑やススキ、雲海と季節や天候によって
 千変万化する素晴らしい風景に心奪われる絶景スポット。
(以上、「いよ観ネット」より抜粋)

(画像は、クリックで大きくなります。)

DSCF7950.jpg


DSCF7956.jpg

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
  にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ   
ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。


DSCF7929.jpg


DSCF7942.jpg





DSCF7941.jpg


DSCF7940.jpg


DSCF7933.jpg

⑨お天気がいいと、展望台からは360度の大パノラマが絶景です。
DSCF7983.jpg

↓ここから下は、9枚目の展望台から見た景色。
⑩北 高松市方面
DSCF7971.jpg

⑪東 徳島市方面
DSCF7964.jpg

⑫西 松山市方面
DSCF7967.jpg

⑬南 高知市方面
DSCF7962.jpg
(2015/9/11 愛媛県四国中央市新宮町「塩塚高原」で。)

・たくさんの画像になりましたが、
 最後まで見ていただいてありがとうございます。

コメント

§ こんにちは。

まだススキが揺れるには少し早かったですか。
お天気がよく、眺めは良さそうですね。

§ 静さんへ

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

すすきたくさん生えていましたが
まだ、若いすすきさんでした。
白いすすきさんになるのは、まだ少し早いようでした。
良く晴れていたので、景色は良かったですよ。

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ
記事は、予約投稿になっています。 いただいたコメントへのお返事が、 新記事と前後することがありますが、 ご了承ください。
旬の花時計
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
リンク
<別館の↓3列目からは、ブログ、HP共にそれぞれ新着順>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

hitoko

Author:hitoko
愛媛県(東予地方在住)
9月27日生(てんびん座) 
A型

月別アーカイブ
ブログランキング
 
ブログ内検索
FC2カウンター