四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
2015/10/19 Mon.
秋明菊
住友の森・フォレスターハウスの少し先にある南光院では、
シュウメイギクが咲いていました。
少し見頃を過ぎている感じでしたが、
まだ綺麗でした。

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚


ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。

↓南光院の前にある木。少しだけ紅葉し始めていました。

(2015/10/4 愛媛県新居浜市「南光院」で。)
<一言メモ>
・昨日はお天気も良かったので、急な思いつきで
西条市寒風山から瓶ヶ森林道まで行ってきました。
・新寒風山トンネル付近は、まだ色付き始めでしたが
瓶ヶ森林道は、紅葉が見頃でした。
・峠のお店のある駐車場付近は、まだ緑も多かったですが
少しづつ上がるにつれて見ごろになっていて
上の方は、少しピークを過ぎている感じでした。
今が一いい感じでした。
・でも、さすがに秋晴れの日曜日。
かの狭い林道は、行き来する車やライダーさんが多く
すれ違いに大変でした。(笑)
・行かれる方は、お気をつけて・・・。
コメント
こんばんは。
南光院のシュウメイギク、可愛いですね♪
今年はシュウメイギクを見ることがなかったです。
南光院前のオオモミジも色付き始めたのですね。
昨日はお天気の日曜日、瓶ヶ森林道は紅葉が綺麗だったようですから、訪れる人も多かったでしょうね。
特に土小屋からよさこい峠が通れなくて、寒風山トンネル方面から行き帰りするしかないでしょうから、離合は大変でしたでしょうね。
私は今月は体調が今一つですから、もう瓶ヶ森林道へは行くことができないと思います。
お写真を楽しみにしています。
静 #- | URL
2015/10/19 18:10 | edit
静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
秋明菊、白とピンクの八重が咲いていましたが
どちらも終わりかけの感じで
綺麗なところだけ、撮ってきました。
瓶ヶ森、綺麗でしたが、行き交う車も多く
ところどころ綺麗な場所で、車を止めることができなくて
あまり写せませんでしたが
また見に来てくださいね。
hitoko #- | URL
2015/10/19 20:37 | edit
| h o m e |