四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
栄福寺~僕は坊さん~
四国八十八箇所霊場第五十七番札所の「栄福寺」。
伊藤淳史さん主演の映画「僕は坊さん」の原作者が
この栄福寺の御住職・白川密生さんということで、
ここが映画のロケ地にもなりました。
何回も行ったことがあるのですが、
映画を見たあとで、また改めてお参りに行ってきました。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

②

③

④

⑤

⑥

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
⑦

⑧

⑨

⑩

⑪

⑫

⑬

(2015/11/4 愛媛県今治市「栄福寺」)
・栄福寺さんのサイトは、こちら↓です。
「四国八十八ヶ所霊場 第57番札所 栄福寺ウェブサイト」
・映画「僕は坊さん」の公式サイトは、こちら↓です。
映画「僕は坊さん公式サイト」
・たくさんの画像になりましたが、最後まで見ていただいてありがとうございます。
伊藤淳史さん主演の映画「僕は坊さん」の原作者が
この栄福寺の御住職・白川密生さんということで、
ここが映画のロケ地にもなりました。
何回も行ったことがあるのですが、
映画を見たあとで、また改めてお参りに行ってきました。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

②

③

④

⑤

⑥

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚


ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
⑦

⑧

⑨

⑩

⑪

⑫

⑬

(2015/11/4 愛媛県今治市「栄福寺」)
・栄福寺さんのサイトは、こちら↓です。
「四国八十八ヶ所霊場 第57番札所 栄福寺ウェブサイト」
・映画「僕は坊さん」の公式サイトは、こちら↓です。
映画「僕は坊さん公式サイト」
・たくさんの画像になりましたが、最後まで見ていただいてありがとうございます。
コメント
§
こんにちは。
栄福寺には行ったことがないのですが、少し高台にあるのですね。
映画も今、公開中ですね。
そうそう、昨日、牧野公園について書こうと思って、忘れていました。
高知市にある牧野植物園と、佐川町にある牧野公園は違う場所です。
一昨日の目的は、高知市内でしたが、牧野植物園は広いですし、植物も多いですから、時間がかかりすぎる気がして寄れませんでした。
素敵な植物園なんですけどね。
それで、帰り道にある佐川町の牧野公園へ寄りました。
ここは植物園ほどは広くないですが、牧野先生ゆかりの山野草が植栽されています。
もっとも一昨日は咲いているお花は少なかったですが…。
また春にでも行きたいと思った公園です。
栄福寺には行ったことがないのですが、少し高台にあるのですね。
映画も今、公開中ですね。
そうそう、昨日、牧野公園について書こうと思って、忘れていました。
高知市にある牧野植物園と、佐川町にある牧野公園は違う場所です。
一昨日の目的は、高知市内でしたが、牧野植物園は広いですし、植物も多いですから、時間がかかりすぎる気がして寄れませんでした。
素敵な植物園なんですけどね。
それで、帰り道にある佐川町の牧野公園へ寄りました。
ここは植物園ほどは広くないですが、牧野先生ゆかりの山野草が植栽されています。
もっとも一昨日は咲いているお花は少なかったですが…。
また春にでも行きたいと思った公園です。
§ 静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
そうですね。
少し坂を上がったところになりますか・・・。
映画は、原作通りではない場面もありましたが
良かったですよ・・・。
牧野公園と牧野植物園は違うのですね。
テレビのCMでしているのは、牧野植物園の方ですよね。
静さんが行かれたのは、牧野公園なんですね。
行ったことがないところなので
また、更新楽しみにしていますね♪
>
> 栄福寺には行ったことがないのですが、少し高台にあるのですね。
> 映画も今、公開中ですね。
>
> そうそう、昨日、牧野公園について書こうと思って、忘れていました。
> 高知市にある牧野植物園と、佐川町にある牧野公園は違う場所です。
> 一昨日の目的は、高知市内でしたが、牧野植物園は広いですし、植物も多いですから、時間がかかりすぎる気がして寄れませんでした。
> 素敵な植物園なんですけどね。
> それで、帰り道にある佐川町の牧野公園へ寄りました。
> ここは植物園ほどは広くないですが、牧野先生ゆかりの山野草が植栽されています。
> もっとも一昨日は咲いているお花は少なかったですが…。
> また春にでも行きたいと思った公園です。
コメント、ありがとうございます。
そうですね。
少し坂を上がったところになりますか・・・。
映画は、原作通りではない場面もありましたが
良かったですよ・・・。
牧野公園と牧野植物園は違うのですね。
テレビのCMでしているのは、牧野植物園の方ですよね。
静さんが行かれたのは、牧野公園なんですね。
行ったことがないところなので
また、更新楽しみにしていますね♪
>
> 栄福寺には行ったことがないのですが、少し高台にあるのですね。
> 映画も今、公開中ですね。
>
> そうそう、昨日、牧野公園について書こうと思って、忘れていました。
> 高知市にある牧野植物園と、佐川町にある牧野公園は違う場所です。
> 一昨日の目的は、高知市内でしたが、牧野植物園は広いですし、植物も多いですから、時間がかかりすぎる気がして寄れませんでした。
> 素敵な植物園なんですけどね。
> それで、帰り道にある佐川町の牧野公園へ寄りました。
> ここは植物園ほどは広くないですが、牧野先生ゆかりの山野草が植栽されています。
> もっとも一昨日は咲いているお花は少なかったですが…。
> また春にでも行きたいと思った公園です。
コメントの投稿