fc2ブログ

’16桜紀行・その1~冨士山(とみすやま)公園~

巷では、ソメイヨシノも見ごろになってきましたが、
今年のサクラめぐり、1回目は大洲市の冨士山(とみすやま)です。
サクラの時期に行ったのは初めてですが、
行ったのが3月下旬ですが、まだ少し早くて6~7分咲という感じでした。

(画像は、クリックで大きくなります。)



いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
  にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ   
ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。


329DSCF2008.jpg


329DSCF2005.jpg


329DSCF2065.jpg

⑤展望台から見えた、大洲市の景色。
329DSCF2060.jpg


329DSCF2026.jpg


329DSCF1998.jpg

↓ここから下は、冨士山公園に咲いていた花です。
⑧ムラサキハナナ
329DSCF2028.jpg

⑨ホトケノザ
328DSCF2016.jpg

⑩タンポポ??
328DSCF2035.jpg

⑪レンギョウ
328DSCF2039.jpg

⑫レンギョウ
328DSCF2049.jpg
(2016/3/29 愛媛県大洲市「冨士山(とみすやま)公園」で。)

コメント

§ こんにちは。

冨士山の桜も綺麗に咲いていますね♪
昨日、大洲まで行きましたので、冨士山の桜も遠くから見ました。
まだ遠目には綺麗に咲いているようでした。
でもそろそろ桜も散り始めましたね。
今日はお城山へ行きましたが、松山城の桜も散ってきています。

§ 静さんへ

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

この日は、少し早い感じでしたが
綺麗に咲いていました。

松山も散り始めていますか・・・。
こちらは、ちょうどいい見頃です。
お城へいかれましたか?
私も、サクラの時期に何回か行ったことがありますが
松山城も綺麗ですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ
記事は、予約投稿になっています。 いただいたコメントへのお返事が、 新記事と前後することがありますが、 ご了承ください。
旬の花時計
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
リンク
<別館の↓3列目からは、ブログ、HP共にそれぞれ新着順>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

hitoko

Author:hitoko
愛媛県(東予地方在住)
9月27日生(てんびん座) 
A型

月別アーカイブ
ブログランキング
 
ブログ内検索
FC2カウンター