四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
2016/04/24 Sun.
耕三寺
開山公園のあとは、生口島の瀬戸田「耕三寺・博物館」へ。
通称、「瀬戸田の耕三寺」と呼ばれています。
<耕三寺>
・「耕三寺」は、大阪の元実業家耕三寺耕三が慈母への報恩感謝の思いを込めて
建立された浄土真宗本願寺派の寺院で「母の寺」と呼ばれています。
・堂塔伽藍も西方極楽浄土を思い、
奈良・平安時代の浄土教の寺院をオマージュし
繧繝模様や丹色を取り入れ建立されました。
・耕三寺博物館は、耕三寺家の美術コレクションを公開するため、
昭和28年に、国の登録博物館として開館致しました。
・重文、重美を多数含む仏教、茶道、近代美術を、随時公開しております。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

②

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

(2016/4/6 広島県尾道市瀬戸田町「耕三寺・博物館」)
通称、「瀬戸田の耕三寺」と呼ばれています。
<耕三寺>
・「耕三寺」は、大阪の元実業家耕三寺耕三が慈母への報恩感謝の思いを込めて
建立された浄土真宗本願寺派の寺院で「母の寺」と呼ばれています。
・堂塔伽藍も西方極楽浄土を思い、
奈良・平安時代の浄土教の寺院をオマージュし
繧繝模様や丹色を取り入れ建立されました。
・耕三寺博物館は、耕三寺家の美術コレクションを公開するため、
昭和28年に、国の登録博物館として開館致しました。
・重文、重美を多数含む仏教、茶道、近代美術を、随時公開しております。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

②

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚


ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

(2016/4/6 広島県尾道市瀬戸田町「耕三寺・博物館」)
« 未来心の丘~耕三寺~ | 開山公園の桜・その2 »
コメント
こんにちは。
ここへは行ったことがないのですが、華やかなお寺さんですね。
しだれ桜かしだれ桃か、綺麗に咲いていますね♪
静 #- | URL
2016/04/24 17:41 | edit
静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
ここは、何年か前に初めて行ったのですが、
きれいなところですよ。
ソメイヨシノ、この日は満開より少し早いくらいでしたが
たくさんあります。
このピンクと白い花は、ハナモモでした。
hitoko #- | URL
2016/04/24 20:17 | edit
| h o m e |