fc2ブログ

芝桜のじゅうたん

西条市の中山川河口です。
4月中旬、芝桜が見頃でした。

(画像は、クリックで大きくなります。)




416DSCF3650.jpg


416DSCF3651.jpg

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
  にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ   
ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。


416DSCF3653.jpg


416DSCF3652.jpg


416DSCF3614.jpg


416DSCF3615.jpg


416DSCF3616.jpg

⑨芝桜が咲いている反対側、加茂川河口からは見た芝桜のじゅうたんです。
416DSCF3642.jpg
(2016/4/15 愛媛県西条市で。)

<今日の雑談>
・今朝、ラジオを聞いていると話題になっていたのですが
 これから暑くなってくると、出没してくる蚊。
 こちらでは「蚊に食われる」というのですが
 結婚して県外から来たお友達は、「蚊に刺されるじゃない?」
 「蚊に食(く)われる」は方言?
 皆さんのところではどうでしょうか?
(お気軽にコメントで書いていただけると、うれしいです。)

コメント

§ こんにちは。

禎瑞の芝桜、綺麗ですね♪
ここは年々広がっているのでしょうか。
いろいろな色が咲いていて、訪れる人が楽しめますね。

「蚊にくわれる」 と言っていましたが、「蚊にかまれる」 とも言っていたような…。
ちょっと調べると、「蚊にくわれる」 は東日本で多いらしいですが、今は西日本にも浸透しているとか。
「蚊にかまれる」 は中国地方や関西、四国などでも言われているようですね。

§ 静さんへ

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

ここは、毎年見に行くのですが、
たぶんいつも同じ広さのような気がします。
色々な色があって、きれいですよね。

食われるは、東日本圏なんですね。
そういえばかまれるっていいますね。
なるほど・・・・♪

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ
記事は、予約投稿になっています。 いただいたコメントへのお返事が、 新記事と前後することがありますが、 ご了承ください。
旬の花時計
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
リンク
<別館の↓3列目からは、ブログ、HP共にそれぞれ新着順>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

hitoko

Author:hitoko
愛媛県(東予地方在住)
9月27日生(てんびん座) 
A型

月別アーカイブ
ブログランキング
 
ブログ内検索
FC2カウンター