四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
萩
8月24日、コスモスを見に行った翠波高原には、萩もたくさん咲いていました。
高原といってもこの日はかなり暑かったですが、もう秋の気配ですね♪
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
②

③

④

<一つ家に遊女も寝たり萩と月>
松尾芭蕉「奥の細道」の中の句で、 同じ一軒の宿に遊女と泊合わせた。
おりしも庭には萩の 花が咲き、月も照らしているよ、という意味の句です。
私が推理小説好きになるきっかけになった横溝正史。
その横溝正史の「獄門島」の中に出てくる句で、
萩といえば思い出すのがこの句です。
⑤

⑥

↓萩の近くには、高砂百合もたくさん咲いていました。
⑦

⑧

(2016/8/24 愛媛県四国中央市「翠波(すいは)高原」で。)
高原といってもこの日はかなり暑かったですが、もう秋の気配ですね♪
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚


ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
②

③

④

<一つ家に遊女も寝たり萩と月>
松尾芭蕉「奥の細道」の中の句で、 同じ一軒の宿に遊女と泊合わせた。
おりしも庭には萩の 花が咲き、月も照らしているよ、という意味の句です。
私が推理小説好きになるきっかけになった横溝正史。
その横溝正史の「獄門島」の中に出てくる句で、
萩といえば思い出すのがこの句です。
⑤

⑥

↓萩の近くには、高砂百合もたくさん咲いていました。
⑦

⑧

(2016/8/24 愛媛県四国中央市「翠波(すいは)高原」で。)
コメント
§ こんにちは。
萩も秋を感じるお花ですね!
もうたくさん咲いているようですね。
キチョウが止まっていますね♪
タカサゴユリも綺麗です~。
もうたくさん咲いているようですね。
キチョウが止まっていますね♪
タカサゴユリも綺麗です~。
§ 静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
萩を見ると、秋を感じますね。
コスモス畑の駐車場から展望台までの道路沿いにたくさん咲いていました。
ちょうど、黄色のちょうが止まってうまく写せました。
ユリもたくさん咲いてました。
コメント、ありがとうございます。
萩を見ると、秋を感じますね。
コスモス畑の駐車場から展望台までの道路沿いにたくさん咲いていました。
ちょうど、黄色のちょうが止まってうまく写せました。
ユリもたくさん咲いてました。
§
キレイな写真ですね^^
応援しておきました。ポチッ
応援しておきました。ポチッ
§ 矢田@医療職兼業トレーダー さんへ
おはようございます。
コメント&応援、ありがとうございます。
コメント&応援、ありがとうございます。
コメントの投稿