四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
2016/09/25 Sun.
アケボノソウ
旬の花シリーズです。
(過去の画像からですが)
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
②

③

④

<アケボノソウ>
・竜胆(リンドウ)科、センブリ属
・湿り気のあるところに生える。
・2年草で、1年目は葉を広げただけで
花は・咲かずに冬を越すらしい。
・秋、白いクリーム色の5弁花が咲く。
・斑点がたくさんあるのが特徴。
・白い花びらを明け方の空に、花びらにある斑点を
夜明けの星に見立てて名づけられた。
(過去の画像からですが)
(画像は、クリックで大きくなります。)
①

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚


ランキングに参加しています。
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
②

③

④

<アケボノソウ>
・竜胆(リンドウ)科、センブリ属
・湿り気のあるところに生える。
・2年草で、1年目は葉を広げただけで
花は・咲かずに冬を越すらしい。
・秋、白いクリーム色の5弁花が咲く。
・斑点がたくさんあるのが特徴。
・白い花びらを明け方の空に、花びらにある斑点を
夜明けの星に見立てて名づけられた。
コメント
こんにちは。
アケボノソウ、今年も綺麗に咲いているのを見ました。
私は来年からは見ることができないかもしれませんが、やはり秋には見たいお花ですね♪
静 #- | URL
2016/09/25 15:53 | edit
静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
アケボノソウ、これは別子ラインで写したのですが
この何年かは見れないでいます。
そうですね。
やっぱり、秋になると見たいお花ですね。
hitoko #- | URL
2016/09/25 17:26 | edit
| h o m e |