fc2ブログ

ひょうたん桜

4月に入り、桜もそろそろ咲き始めたこの日

いいお天気につられて、高知県まで出かけてきました。

仁淀川町のひょうたん桜です。

が・・・・

まだ、早くてほとんど咲いていませんでした。

暖かくていいお天気だったので、景色だけでも写してきました。


(画像は、クリックで大きくなります。)


44DSCF0333.jpg


いつも、見ていただいてありがとうございます。

 ゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

    にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ   
ランキングに参加しています。

励みになりますので、ご訪問いただいた方は、

応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。


44DSCF0340.jpg


44DSCF0344.jpg


44DSCF0346.jpg


44DSCF0334.jpg


44DSCF0329.jpg


44DSCF0331.jpg

(2017/4/4 高知県吾川郡仁淀川町)


コメント

§ こんにちは。

ひょうたん桜を見に行かれたのですね。
例年なら4月4日には咲いていたと思いますが、今年はやはり少し遅かったようですね。
仁淀川町も桜情報を詳しくUPしていると思いますから、来年はHPを見られてからお出かけになるといいですよ。
といってもお天気がいいので気持ち良さそうですね。
それに見頃になると車の数も多いですしね。

松山の西法寺の薄墨桜は15日が満開予想のようです。
15日は雨のようですし、14日に行きたいと思っているのですが、少し体調が良くないので、今年は行けないかもしれません。

§ 静さんへ

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

> 例年なら4月4日には咲いていたと思いますが、今年はやはり少し遅かったようですね。
おととしでしたか
初めて行った時のを見ると、3月31日に行っていて満開だったので
やっぱり今年は遅いですよね。
高知は、早くに開花宣言出ていたので、
全国版の桜情報で、高知の桜情報は4月4日ごろは
咲きはじめぐらいでしたが
行ってみました。
> 仁淀川町も桜情報を詳しくUPしていると思いますから、来年はHPを見られてからお出かけになるといいですよ。
やっぱり地元の情報のほうが確かなのかもしれませんね。
> といってもお天気がいいので気持ち良さそうですね。
> それに見頃になると車の数も多いですしね。
ちょうど満開のころのお天気にもよりますよね。
初めて見に行った時は、日曜日だったので
車もいっぱいで大変でした。

> 松山の西法寺の薄墨桜は15日が満開予想のようです。
今日、玉川湖畔まで行ったので、西法寺にも行ってみました。
本堂の前の薄墨桜はまだでしたが、
お寺の方が、鐘付き堂のところは咲いていると教えてくれて
そちらはもうたくさん咲いていましたよ。
本堂の前の大島桜とソメイヨシノは満開でしたよ。
もし行けるようでしたら、行ってみてくださいね♪


コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ
記事は、予約投稿になっています。 いただいたコメントへのお返事が、 新記事と前後することがありますが、 ご了承ください。
旬の花時計
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
リンク
<別館の↓3列目からは、ブログ、HP共にそれぞれ新着順>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

hitoko

Author:hitoko
愛媛県(東予地方在住)
9月27日生(てんびん座) 
A型

月別アーカイブ
ブログランキング
 
ブログ内検索
FC2カウンター