四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
宿根トレニア
今回も、花き研究指導室の温室の花です。
宿根トレニアと名札が付いていました。
小さなかわいい花ですが、このさわやかな色が目を引いてました。
<宿根トレニア>
・ゴマノハグサ科、トレニア属
・別名 サマーウェーブ 夏すみれ
・園芸分類 半耐寒性宿根草
・原産地 熱帯アジア アフリカ
・花期 夏から晩秋
・大きさ 15~20cm
(画像は、クリックで大きくなります。)
①
②
③
いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
④
⑤
⑥
(2017/9/6 愛媛県東温市「花き研究指導室」)
<ミニ談話室>
・台風18号、こちらは昨日(17日)お昼過ぎ位から雨風が強くなり
夕方ごろから9時頃までがピークでしたが、寝るころには静かでした。
・今朝は台風一過で、いいお天気になっています。
・私のところは雨漏りがあったくらいで、何もなくよかったですが、
皆様は大丈夫でしたでしょうか・・・。
・余談ですが・・・・
台風一過といえば、初めてこの言葉を聞いたとき
てっきり、台風一家だと思っていました。
台風の家族、お父さんお母さん子供がいて台風の家族かと。
私だけでしょうか・・・・(笑)
コメント
コメントの投稿