四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
別子ラインの紅葉
コメント
§ こんにちは。
別子の紅葉も綺麗ですね♪
私は大洲の稲荷山公園へだけ、紅葉を見てきました。
ここはJRで行けますから…。
今年はこれで終わりかもしれないです。
パン屋の 「いろは屋」、清水店と東長戸店はまだあるようです。
フジ道後店の前にも 「いろは屋・道後店」 があって、ときどき行っていました。
そこがなくなったのです。
前のフジ道後店内には100円パンの ami がありますから、大変になったのかもしれないですね。
私は大洲の稲荷山公園へだけ、紅葉を見てきました。
ここはJRで行けますから…。
今年はこれで終わりかもしれないです。
パン屋の 「いろは屋」、清水店と東長戸店はまだあるようです。
フジ道後店の前にも 「いろは屋・道後店」 があって、ときどき行っていました。
そこがなくなったのです。
前のフジ道後店内には100円パンの ami がありますから、大変になったのかもしれないですね。
§ 静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
別子ラインの紅葉も綺麗でしたよ。
大洲の稲荷山は紅葉が少し早いですよね。
昨日、臥龍山荘と如法寺へ行ってきました。
大洲も、昨日と今日はイベントがあったようで
臥龍山荘付近もにぎわっていました。
稲荷山は行けなかったので、静さんの更新
楽しみにしていますね。
>パン屋の 「いろは屋」、清水店と東長戸店はまだあるようです。
そうなんですね。
いろは屋のパン、好きですが
今、パン屋さんもたくさんありますよね。
雪だるまのパンは、たしかミニヨンというお店でした。
松山へ行った時に通りかかったので寄ってみました。
コメント、ありがとうございます。
別子ラインの紅葉も綺麗でしたよ。
大洲の稲荷山は紅葉が少し早いですよね。
昨日、臥龍山荘と如法寺へ行ってきました。
大洲も、昨日と今日はイベントがあったようで
臥龍山荘付近もにぎわっていました。
稲荷山は行けなかったので、静さんの更新
楽しみにしていますね。
>パン屋の 「いろは屋」、清水店と東長戸店はまだあるようです。
そうなんですね。
いろは屋のパン、好きですが
今、パン屋さんもたくさんありますよね。
雪だるまのパンは、たしかミニヨンというお店でした。
松山へ行った時に通りかかったので寄ってみました。
コメントの投稿