四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
2018/02/21 Wed.
天満宮の梅
今治市にある「綱敷天満宮」。
先週、テレビで紹介されていたこともあって
昨日(20日)お天気が良かったので行ってみました。
本殿の横の方は、ピンクの梅と白の梅が見頃でした。
観梅会は25日の予定のようですが、
梅林園の方は、まだあまり咲いていませんでした。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①
②
③
いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
④
⑤学問の神様だけに、合格祈願の絵馬がいっぱいでした。
⑥
(2018/2/20 愛媛県今治市「綱敷天満神社」)
コメント
こんにちは。
梅園のほうはまだあまり咲いてなかったですか。
今年はやはり寒かったので、遅いのでしょうね。
天満宮の梅は綺麗に咲いていますね。
私も昨日は梅を見に行きました。
松山市内の梅津寺公園です。
静 #- | URL
2018/02/21 15:35 | edit
静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
天満宮の横の梅は、見頃になっていましたが
梅園の方は、まだあまり咲いていなかったです。
今年は、雪も降ったりして寒かったので
どこも遅いようですよね。
そうそう、梅津寺は毎年ほかのところより早く咲きますよね。
少し、前にテレビにも出ていましたが
咲いていましたか?
hitoko #- | URL
2018/02/21 20:05 | edit
| h o m e |