fc2ブログ

掌禅寺の金龍桜

3月下旬、今年の桜巡り。

続いては、今治市の掌禅寺の金龍桜です。

ソメイヨシノより少し早めの満開で、見頃になっていました。


(画像は、クリックで大きくなります。)

326DSCF7238.jpg


326DSCF7215.jpg



326DSCF7219.jpg


いつも、見ていただいてありがとうございます。

 ゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

    にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ   
ランキングに参加しています。

励みになりますので、ご訪問いただいた方は、

応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。



327DSCF7182.jpg



327DSCF7184.jpg



326DSCF7221.jpg



326DSCF7223.jpg



326DSCF7213.jpg



326DSCF7240.jpg



326DSCF7210.jpg

(2018/3/26 愛媛県今治市「掌禅寺」で。)


<金龍桜>

・エドヒガン

・この桜は、古くから自生している江戸彼岸で

 ほかの桜に先駆け、彼岸のころに咲くことからこの名が付きました。

・花は淡紅色の一重。

・金龍桜の名称は、掌禅寺の山号の金龍山に由来しています。

・樹齢300年の老桜です。

(金龍桜の説明の看板より)


・たくさんになりましたが、

   最後まで見ていただいてありがとうございます。


コメント

§ こんにちは。

今年はほとんど松山近辺の桜しか見ませんでした。
古田の しだれ桜 や無量寺の しだれ桜 など、今年も綺麗に咲いていますね。
金龍桜も綺麗ですね♪

今朝、西法寺に行って、薄墨桜を見てきました。
薄墨桜も見頃になっていましたので、大島桜が咲いているうちに行くなら早いほうがいいと思います。

§ 静さんへ

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

> 今年はほとんど松山近辺の桜しか見ませんでした。
> 古田の しだれ桜 や無量寺の しだれ桜 など、今年も綺麗に咲いていますね。
興隆寺の枝垂桜、見に行ってみると見頃になっていたので
ほかのところも見頃でした。
実報寺の一樹桜はこの日はまだ咲いてなかったので、あとから見に行きました。

> 金龍桜も綺麗ですね♪
ここは急に思いついて寄ってみましたが
金龍桜、きれいですよね。

> 薄墨桜も見頃になっていましたので、大島桜が咲いているうちに行くなら早いほうがいいと思います。
そうそう、西法寺の淡墨桜、
3月の終わりごろに行ってみたのですが、
大島桜は見頃でしたが、淡墨桜はまだ咲いていませんでした。
ご住職さんによると、ソメイヨシノより1週間くらい後だということでしたが
静さん、行かれたのですね。
近いうちに行ければ行ってみますね。
教えていただいて、ありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント

お知らせ
記事は、予約投稿になっています。 いただいたコメントへのお返事が、 新記事と前後することがありますが、 ご了承ください。
旬の花時計
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
リンク
<別館の↓3列目からは、ブログ、HP共にそれぞれ新着順>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

hitoko

Author:hitoko
愛媛県(東予地方在住)
9月27日生(てんびん座) 
A型

月別アーカイブ
ブログランキング
 
ブログ内検索
FC2カウンター