四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
2018/09/20 Thu.
唐辛子
唐辛子といえば、赤というイメージですが
いろいろな色で、形も丸いのから細長いのまであるのですね~。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①
②
いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
③
↓一つの枝で赤と黒と2色かと思えば、
最初は、黒から赤に色が変わるそう。なるほど・・・。
④
↓唐辛子の花
⑤
⑥
⑦
(2018/9/19 愛媛県東温市「花き研究指導室」で。)
« カラフル唐辛子 | 仙遊寺~四国八十八か所霊場~ »
コメント
おはようございます。
唐辛子の花、始めてみました。
一見ナスの花のようにも見えますね。
さゆうさん #- | URL
2018/09/20 09:37 | edit
さゆうさんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
唐辛子の花は小さいのでよく見ないとわからないのですが
なすびの花に似ていますね。
気になってネットで見てみると
唐辛子はナス科だそうです。
それで花も似ているのかもしれませんね。
hitoko #- | URL
2018/09/20 17:54 | edit
| h o m e |