四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
更紗ドウダン
マイントピア別子の少し先に、東平(とうなる)銅山の里がありますが
シャクヤクの少しあとぐらいに、この更紗ドウダンが咲きます。
シャクヤクを見た後、少し早いかなと思いましたが立ち寄ってみました。
やっぱりまだ早かったですが、少しだけ咲き始めていました。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①
いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
②
③
④
⑤
⑥マーガレット?たくさん咲いていました。
(2019/5/13 愛媛県新居浜市で。)
<更紗ドウダン>
・ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木。
・別名 フウリンツツジ。
・名前のように花に更紗染めの模様がある。
・ドウダンとは昔の油で燃やす明かりの灯台の意味で、
灯心の周りを囲った風よけが花の形に見えることから。
コメント
コメントの投稿