四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
紅葉のはしり
何日か前に、新居浜市の住友の森・フォレスターハウス
まで行ってきました。
お目当ては、アサマリンドウでしたが、つぼみが2~3輪だけでした。
まだ、これからかな~。
駐車場の前は、他の所より紅葉も早くて、色づき始めていました。
(画像は、クリックで大きくなります。)
①
↑↓フォレスターハウスの駐車場の前で。
②
いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
↓フォレスターハウスの少し先にある「南光院」の前のオオモミジ。
こちらは、まだ緑。
③
④アサマリンドウのつぼみ
↑↓フォレスターハウスで。
⑤
↓こちらは、南光院に咲いていたシュウメイギク。
⑥
(2019/9/26 愛媛県新居浜市で。)
コメント
§ こんにちは。
瓶ヶ森林道あたりでは咲き始めているのではないかと思いますが、10月に入ってからのほうがいいかもしれません。
⑤ はヤマシャクヤクの実だと思います。
⑤ はヤマシャクヤクの実だと思います。
§ 静さんへ
こんばんは。
コメント、ありがとうごございます。
> 瓶ヶ森林道あたりでは咲き始めているのではないかと思いますが、10月に入ってからのほうがいいかもしれません。
瓶が森林道でも、見たことがありますが、
10月になって、また行ければ見に行きたいです。
> ⑤ はヤマシャクヤクの実だと思います。
山シャクヤク、花は見たことがありますが
実は、初めて見ました・・・。
コメント、ありがとうごございます。
> 瓶ヶ森林道あたりでは咲き始めているのではないかと思いますが、10月に入ってからのほうがいいかもしれません。
瓶が森林道でも、見たことがありますが、
10月になって、また行ければ見に行きたいです。
> ⑤ はヤマシャクヤクの実だと思います。
山シャクヤク、花は見たことがありますが
実は、初めて見ました・・・。
コメントの投稿