先日7日、今治市の大山祇(おおやまずみ)神社で
抜穂祭と一人角力(ひとりずもう)が行われたので
見に行ってきました。
①
②
③
④
いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
⑤
⑥
⑦
⑧
(2019/10/7 愛媛県今治市「大山祇(おおやまずみ)神社」)
<抜穂祭と一人角力>
・今治市の大山祇(おおやまずみ)神社では、
抜穂祭は新穀祭とも呼ばれる収穫祭ですが、
毎年旧暦9月9日に開催されます。
・また、この大祭には一力山が目に見えない稲の精霊と
角力をとる一人角力(ひとりずもう)が奉納されます。
・この一人角力は現在、
愛媛県の無形民俗文化財に指定されています。
・御田植祭と同様、斎田祭場の御桟敷殿に
三基の神輿が神幸し、厳粛に祭儀が行われます。
Category - 行事