四季の窓辺から
四季折々に写した写真や趣味の話題など・・・。
2022/02/14 Mon.
河津桜と野間(のま)馬

いつも、見ていただいてありがとうございます。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
励みになりますので、ご訪問いただいた方は、
応援の一票(クリック)をよろしくお願いします。
・野間馬は日本在来の未改良小型馬。
・300年の歴史の変遷の中で生きてきました。
・馬島で軍馬の放牧をはじめたのですが、うまくいきませんでした。
・そこで、現在の乃万地区の農家に委託飼育させ、
体高4尺(約121センチ)以上の馬を買い上げ、
それ以下の馬は農家に無償で払い下げました。
・こうして小型馬どうしの交配により
日本最小の在来馬「野間馬」が誕生したといわれています。
(以上、より。)
コメント
こんにちは。
のまうまハイランドの河津桜は、毎年、早く咲きますね。
今シーズンも去年の12月末くらいから咲き始めたようですね。
寒い季節でも見ることができるのがいいですね。
野間馬も可愛いです!
静 #- | URL
2022/02/14 10:40 | edit
静さんへ
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
> のまうまハイランドの河津桜は、毎年、早く咲きますね。
そうですよね。
ここは、咲くのが早いですよね。
同じ今治の大角海浜公園は、もっと遅かった気がします。
> 寒い季節でも見ることができるのがいいですね。
河津桜は、早く見れるのがいいですね。
> 野間馬も可愛いです!
野間馬もかわいいですね。
hitoko #- | URL
2022/02/14 17:32 | edit
| h o m e |